About

INTRODUCTION

東京大学大学院 修士2年

学部生時代, 微生物の代謝に興味を持ち農学部に進学したが, 運良くWetの道から外れてバイオインフォマティクスを専攻. 趣味が高じてバイトで機械学習, 深層学習, ケモインフォマティクスに取り組んでいる.

EDUCATION

2014.4~ 2018.3

東京大学 農学部

2018.4~

東京大学大学院 学際情報学府

CAREER

2017.8~ 2018.7

理研AIP RA

2018.8~ 2018.9

Preferred Networks インターン

2018.1~ 2019.3

DeNA アルバイト

2018.10~ 2019.3

Preferred Networks PE

SKILL

  • Bioinformatics
  • タンパク質で創薬の真似事.
  • Structural Biology
  • 基礎とIDPs.
  • Molecular Biology
  • 学部レベル.
  • Biochemistry
  • 学部レベル.
  • Cheminformatics
  • 低分子で創薬の真似事.
  • Machine Learning
  • 基礎程度.
  • Deep Learning
  • 論文から実装したり.
  • Graph Convolution
  • それなりに論文追ってる.
  • LaTeX
  • LaTeX is GOD.

LANGUAGE

  • Python
  • 2017.4~ メイン言語.
  • R
  • 2016.7~ 軽い統計処理.
  • C
  • 2017.9~ 授業で習う程度.
  • C#
  • 2018.4~ Unity用.
  • F#
  • 2019.7~ 練習中.
  • JavaScript
  • 2018.10~ スクリプトレベル.
  • TypeScript
  • 2018.10~ 興味あるだけ.
  • Bash
  • 2017.4~ シェルスクリプトなど.
  • fish
  • 2017.10~ メインシェル.

FRAMEWORK

  • Vue.js
  • このサイトを作れる程度.
  • Nuxt.js
  • このサイトを作れる程度.
  • Chainer
  • 気付いたらやってた.
  • TensorFlow
  • V2のキャッチアップをしたい.

OTHERS

  • Linux
  • Arch Linuxが好き.
  • Docker
  • それなりに.
  • Git
  • 日常レベル.
  • Unity
  • 趣味程度.
  • / HTML/CSS/SCSS
  • このサイトを作れる程度.

HOBBY

  • 自転車
  • CANNONDALE CAAD X 7
    BH QUARTZ
    テントや鍋を積んで日本全国走った.
  • 登山
  • 夏山から軽アイゼン使う程度まで.
  • 写真
  • Nikon D3300